ホーム  •  ニュース  •  フォーラム  •  アカウント情報  •  サイト内検索  •  新規登録
 ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 カウントダウンブロック
カウントダウンイベントはありません
 メニュー


アルバムトップ : 空・雲 :  Total:83

並び替え:  タイトル () 日時 () 評価 () ヒット数 ()
現在の並び順: 日時 (旧→新)

73 番〜 83 番を表示 (全 83 枚)« 1 2 3 4 5 6 (7)



g1117162518l

g1117162518l高ヒット
投稿者森 さんの画像をもっと!   前回更新2004-11-19 4:29
ヒット数3411  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
芸術的というより科学的な観点から撮影しています。

g1117163118l

g1117163118l高ヒット
投稿者森 さんの画像をもっと!   前回更新2004-11-19 4:29
ヒット数3580  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
芸術的というより科学的な観点から撮影しています。

g1117163132l

g1117163132l高ヒット
投稿者森 さんの画像をもっと!   前回更新2004-11-19 4:29
ヒット数3430  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
芸術的というより科学的な観点から撮影しています。

g1117163146l

g1117163146l高ヒット
投稿者森 さんの画像をもっと!   前回更新2004-11-19 4:29
ヒット数3506  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
芸術的というより科学的な観点から撮影しています。

f0809182008l

f0809182008l高ヒット
投稿者森 さんの画像をもっと!   前回更新2004-11-19 14:05
ヒット数5002  コメント数1    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
芸術的というより科学的な観点から撮影しています。

f0809182152l

f0809182152l高ヒット
投稿者森 さんの画像をもっと!   前回更新2004-11-19 14:08
ヒット数5429  コメント数1    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
芸術的というより科学的な観点から撮影しています。

g0730182114l

g0730182114l高ヒット
投稿者森 さんの画像をもっと!   前回更新2004-11-19 14:11
ヒット数4006  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
芸術的というより科学的な観点から撮影しています。

f0809181804l.jpg

f0809181804l.jpg高ヒット
投稿者AMAM さんの画像をもっと!   前回更新2004-11-19 14:12
ヒット数6727  コメント数1    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
虹。2重になって見える。外側は副虹。

g0730182336l

g0730182336l高ヒット
投稿者森 さんの画像をもっと!   前回更新2004-11-21 23:43
ヒット数5059  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
芸術的というより科学的な観点から撮影しています。

雲間からこぼれる日の光が薄いカーテンのように見えることがあります。普通、そのようなものは、雲の下にみえものが多いです。例えばこのような感じです。ところが、この写真では、雲の上にもカーテンのようなものが伸びているのが分かります。特に右側の青空の部分に筋状の濃淡があることに気をつけてください。

まず、一つめに気をつけてほしいことは、上空にもエアロゾルがあることが推定できることです。光の通り道がこのように見えるのは、チンダル現象と呼ばれています。チンダル現象とは、大気中に浮遊粒子があると、それが光を散乱し、光の通り道を見せる現象のことです。一般に下層の空気の方がエアロゾルは多いと考えられますが、空に筋を見せる程、上空にもエアロゾルがあるということです。

次は、光の向きです。太陽からの光はほとんど平行な光であることから、光の筋をたどった交点に太陽があることになります。絵画の遠近法は、昔の人がこんな風景を見ながら考えたのではないかと想像してしまいます。

g0730182154l

g0730182154l高ヒット
投稿者森 さんの画像をもっと!   前回更新2004-11-22 0:01
ヒット数4367  コメント数0    9.00009.00 (投票数 1)投票する投票する
芸術的というより科学的な観点から撮影しています。

一見、普通の雲。しかしよく見ると…

雲の下から雨が降っているのがわかるだろうか。熱帯では積雲がシャワーのような雨を降らせるので、雨が降っている様子を横から見ることはよくある。しかし、東京近辺では、横から降水の様子を観察できることはあまり多くない。まして、意識していないと、気づかない。その上、普通の人は雨が降っているところを横から見るとどのように見えるかを知らない。

そこで、ここに、その例をまとめてみる。

例1例1遠景
例2
例3
例4

f1002173610l

f1002173610l高ヒット
投稿者森 さんの画像をもっと!   前回更新2004-11-23 20:59
ヒット数4810  コメント数0    0.00 (投票数 0)0.00 (投票数 0)投票する投票する
芸術的というより科学的な観点から撮影しています。

飛行機雲を見たことがある人は多いだろう。ここに写っている飛行機雲は、この写真と同じ日の約三分後に撮影したものだ。ちょっとした違いに気づくだろうか。そう、こちらの飛行機雲は、ちょっと離れたところにも見える。そして、離れたところの飛行機雲は、細かい模様を作っている。この細かい構造は、上空にも細かな構造があることを示している。

一般に、上空の大気の様子は、大雑把にしか把握することができていない。近年になって、ようやく分解能の高い観測ができるようになってきた。

まだまだ気象学には謎が多い。

73 番〜 83 番を表示 (全 83 枚)« 1 2 3 4 5 6 (7)





WWW を検索 meteorology.jp を検索

Powered by XOOPS 2.0 © 2001-2006 The XOOPS Project, Maitained by A. Mori
FI Theme :: XOOPS 2 Theme by ImageSquare :: Costomized by matchan and A.Mori